桑の都・八王子へ

今朝は八王子に向かってます。
よく晴れた澄んだ空の朝、
中央線で八王子方面に向かうとき、
いつも楽しみにしている風景が。
立川駅〜日野駅間、多摩川を渡る
ほんの数秒だけ見える富士山。
幼い頃から、親戚の家に行くときに使っている
馴染みの路線だけど、ここを通るときだけは、
いつもいつも新鮮な気持ちになれる。
今日も見れるといいな、富士山。
とりあえず、富士山側に面した座席を確保(´∀`)v
いつも応援クリックありがとうございます↓

【こぐまBarの最新記事一覧】
【多摩地域ブログ こぐまの多摩あるき武蔵野あるき 最新記事】
≫みんなが主役!多摩地域密着のブログコミュニティ「たまりば!」
【こぐまBarのお薦め記事カテゴリー】
横浜 横浜ベイクォーター 横浜カフェ 横浜ニュース 横浜TV番組 hama1イベント
こぐまBarイベント おうちカクテル カクテル写真館 横浜夜景フォトコンテスト
みんなでつくる横浜情報ガイド「hama1(はまいち)」
ハマっ子のブログといえば、やっぱhama1じゃん!
★ブログの新規開設はこちらからどうぞ!
みんなでつくる横浜ブログマップ みんなでつくる横浜写真館 みんなでつくる横浜カレンダー


【こぐまBarの最新記事一覧】
【多摩地域ブログ こぐまの多摩あるき武蔵野あるき 最新記事】
≫みんなが主役!多摩地域密着のブログコミュニティ「たまりば!」
【こぐまBarのお薦め記事カテゴリー】
横浜 横浜ベイクォーター 横浜カフェ 横浜ニュース 横浜TV番組 hama1イベント
こぐまBarイベント おうちカクテル カクテル写真館 横浜夜景フォトコンテスト

ハマっ子のブログといえば、やっぱhama1じゃん!
★ブログの新規開設はこちらからどうぞ!
この記事へのコメント
こんにちは♪
きょうは絹の取引ですか(笑)
バックが八王子へ行くときは横浜線を使うのがほとんどです。
八王子-横浜をつなぐシルクロード!
こぐまさんも満更横浜と無関係ではないと言う事ですね^^
きょうは絹の取引ですか(笑)
バックが八王子へ行くときは横浜線を使うのがほとんどです。
八王子-横浜をつなぐシルクロード!
こぐまさんも満更横浜と無関係ではないと言う事ですね^^
Posted by バック at 2007年03月08日 13:15
京浜東北線の下り線、本郷台駅の手前で大きくカーブする所も
富士山を楽しむ絶景ポイントです。電車の窓いっぱいに大きく見える
富士山は心を洗われますよ。
カーブを渡り切ると、全く見えなくなってしまうんですが・・・・。
富士山を楽しむ絶景ポイントです。電車の窓いっぱいに大きく見える
富士山は心を洗われますよ。
カーブを渡り切ると、全く見えなくなってしまうんですが・・・・。
Posted by ニヘドン at 2007年03月08日 23:41
八王子には、今でも「絹の道」と呼ばれる道が残っていて、散策ルートとして人気です。
今回は絹の取引ではなかったんですけどね^^;
横浜は八王子の発展にとって、なくてはならない町だったので、
距離は離れていても、八王子の人は横浜を身近に感じてるんですよね。
今回は絹の取引ではなかったんですけどね^^;
横浜は八王子の発展にとって、なくてはならない町だったので、
距離は離れていても、八王子の人は横浜を身近に感じてるんですよね。
Posted by こぐま>バックさん at 2007年03月11日 13:25
車窓から見える富士の絶景、たまらないですね!
一瞬だけの世界だから、なおさら感動が大きい!
その絶景ポイントに近づいていくときのワクワク感が好きです☆
一瞬だけの世界だから、なおさら感動が大きい!
その絶景ポイントに近づいていくときのワクワク感が好きです☆
Posted by こぐま>ニヘドンさん at 2007年03月11日 13:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。