2007年03月27日08:52
東京ミッドタウン(六本木)

3月30日、六本木に新名所「東京ミッドタウン」が誕生します。
こないだ、たまたま六本木に行く用事があったので、オープン前の様子を見ようと歩いてました。
はて…………
どこにできたんだっけ?
行き方がわからない…。
最寄り駅は「六本木」?「六本木一丁目」?
六本木ヒルズは、横浜みなとみらいでいう、ランドマークタワーのように、街のどこからでも視野に入るし、独特の出で立ちで、すぐにわかるけど、はて…。
結局、探し回るほどの時間の余裕もなく、あきらめて帰ってきちゃいました。
今日発売の『Tokyo Walker』で特集が組まれるみたいだから、どんなショップが入るのかチェックして出直そう。
やっぱり都心は苦手な、こぐまでした(/ω\)←多摩専門
2007年02月13日16:54
上野動物園のパンダ

仕事で上野に行きました。
残念ながら、連休明けの今日は上野動物園はお休み。
仕方ないから、駅にいるジャイアントパンダ人形
を記念撮影、カシャ。
これ、子供のときに見せられて、泣いた覚えがあります。。。
こぐまvsパンダ。
あいつ動けないくせに(−_−メ)
2007年02月06日12:16
「とんかつ鈴新」四谷三丁目・荒木町

かけカツ丼で有名な四谷三丁目・荒木町の「とんかつ鈴新」にきてます。
テレビや雑誌でも取り上げられる話題のお店。
楽しみ〜(´∀`)♪
2007年01月29日20:49
四谷荒木町車力門会ふく庵なかざわ

今日は学生時代に一緒にインターンシップをやっていた先輩が、
仕事でうちの事務所にいらしたので、
会社の裏手にある「ふぐ」料理屋さんでランチしました。
ふぐ雑炊定食が1,000円で食べられちゃうなんて、超お得!
2007年01月22日22:19
丸ノ内線四谷三丁目駅ホームドア

通勤で、東京メトロ丸ノ内線の四谷三丁目駅を使ってるんですが、いつのまにかホームドアが付いてました。今朝はなかったのに、なんて早業!
細かく言うと、まだ「壁」だけで、「扉」はないんですけどね。
お隣の新宿御苑前駅、その隣の新宿三丁目駅と、工事が完了しているので、順番に付けていってるんだろうなぁ。
そういえば始発の荻窪駅は2ヶ月前くらいが付いてた気がします。
ちなみに僕が働いてる四谷三丁目・荒木町界隈は、決して新宿や銀座みたいな大きな街ではありませんが、お江戸情緒が残る、味のある町並みです。大震災が起きたときには、かなり危険ゾーンらしいけど( ̄□ ̄;)
2006年12月26日08:59
中央線新型車両

E233という車両だそうですが、今日から運転開始。まだ数台しか投入されてないみたいだけど、たまたま今朝の通勤で使ったのが、これでした。
う〜ん、きれい過ぎる…みんな慣れない車両に緊張してるのか、普段は賑やかな中央線の車内が静かになってしまった(笑)。
もちろん走行音も静かになってるんだけどね。ガタンゴトンなんて言いながら走る電車は、もうなくなっちゃうんだろうか。
それにしてもこの色…各駅停車(総武線)と見分けつかないなぁ…(/ω\)
2006年12月14日18:05
下町ぐるっと

東京の西側、いわゆる多摩・武蔵野エリア出身の僕にとっては、
両国とか浅草とかの下町エリアは不慣れ。
いま大江戸線で移動中なんだけど、駅名を聞いても、
いまいち自分がどこにいるのかわかりません。
新宿とか渋谷とか山手側なら、まだなんとか…なんだけど。
横浜にも山手っていう地域があるけど、下町と呼ばれるエリアもあるんですか?
2006年11月21日19:12
地下鉄東武線

いまだに慣れないな、東武線の地下鉄仕様。学生時代に埼玉の森林公園まで、遠足に行くような気分で使ってたのが東武線だから、とても都会を走るメトロには思えない。長いトンネルを抜けたら、山や川が広がってるんじゃないかなんて期待までしちゃいます(笑)
ちなみに23日(祝)は新宿御苑で環境イベント「天狗フェスティバル」。お暇な方は遊びに来て下さいね!
http://www.savetakao.com/
早く風邪を完治させなければー!!