2007年12月13日09:31
危ない!京都に行ってきますよ編

雨降ってるは、お腹痛いは…。
これから京都・大阪に出張やねん。
あっちは晴れてるとええなー。
あ……駅弁買いそびれた………やねん。
2007年03月22日12:53
ニシヘヒガシヘ。

新幹線で1本空けた(なんかビールみたいな言い方だな)ので、東京駅の薬局で薬とポカリを追加購入します。
↑前回の出張帰りに薬局がある場所を覚えた
あとは電源を貸してくれる場所だな…(−_−メ)
午後は本社から来てくれる制作スタッフと合流して、八王子に行きます。
2007年03月22日07:26
静岡へ

久しぶりに日の出前に出発。
静岡までは新幹線で約1時間。
到着までたっぷり休みます。
約束の時間より30分も早く着いちゃうんだよなぁ…。
2007年03月07日15:39
熱海〜小田原間の海(動画)
昨日の出張で、新幹線の車窓から海を狙う!………ほんとに一瞬だけですが………(*_*)
ちゅらいろさんの実家は、もう少し横浜寄り、小田原〜新横浜間の新幹線沿いだそうです。騒音とかどうなのかなぁ…。
2007年03月06日16:33
富士山とかくれんぼ。

三島駅の新幹線ホームから。
行きは正面にドドーンと見えていたんですが、
乗り換え時間がギリギリだったので撮れず…。
帰りに撮ろうと思ったら、顔が隠れちゃいました。
W少年さん…「姫」をきれいに写すのって、
やっぱり難しいね…。
2007年02月03日18:38
仙台伊達弁当

松島での牡蠣鍋まつりが終わって、
ただいま帰りの新幹線「はやて」です。
今回の出張も、先週の大阪に負けないくらい、
たくさんの人たちに出会ったな〜。
帰りの駅弁は「仙台伊達弁当」。
でも、お腹いっぱいだよぉ…。
2007年02月02日12:02
崎陽軒「横浜チャーハン」駅弁

これから仙台に出張です。
沼津や静岡、大阪へ行くときとは違って、
今回は東北新幹線ですが、
駅弁を買うお店は同じ。
なので、また崎陽軒シリーズです。
横濱チャーハン
もちろん崎陽軒のシュウマイ入り!
これで、東京駅で売ってる崎陽軒の駅弁は制覇!
他にもあったら教えて下さい。
仙台では「だてBLOG」のオフ会に参加予定です!
2007年01月27日18:22
大阪名物駅弁「まむし丼」

2007年01月27日16:37
新宿中村屋インドカリーベジタブル

お土産に新宿中村屋のインドカリーベジタブルのレトルトを戴いちゃいました!
ありがとうございますっ!
大阪で頂いたお土産が「新宿中村屋」………(笑)
これから新幹線で東京に帰ります。
2007年01月27日08:40
ブログ仲間と梅田ブランチ→ティータイム

ようやく出張終わり〜。
25日。
本社で打ち合せ。
夜は中津ブログ村(オオサカジンで流行ってるブログ勉強会&交流会)に参加。オオサカジンのブロガーさんたちと交流。
夜村(要は飲み会)も満喫。
26日。
本社にて打ち合せ×2。
午後からは社外で会議。
夜は宴(←またか)
そして今日は、
ブログ村にも来ていらした
「だてBLOG」の「だて男」さんとブランチ。
この人のプロフィール写真こぇぇ!(笑)
http://blog.da-te.jp/
こぐま、来週は仙台に出張かもしれませぬ。
午後は「柳暗花明又一村」の「YUJIA」さんとご対面〜。
http://yujia.osakazine.net/
この方、お会いするのは初めてなんですけど、
ネット上ではかなりやりとりしてます。
以前は東京に住んでたんだけど、
去年こっちにお引っ越しされたから
オオサカジンを紹介してみたら、
すぐにブログ始められたんです。
ついにお会いできるから、楽しみだな〜♪
○オオサカジンで、同時通訳中(?)
http://koguma.osakazine.net/
2007年01月25日15:45
新大阪です

到着しました。
あ、いまエスカレーター乗り方まちがえた。
急ぐ人が左、のんびりな人が右だった。
東京や横浜とは逆なんだよね〜。
○オオサカジンで、同時通訳中(?)
http://koguma.osakazine.net/
2007年01月25日12:57
崎陽軒おこのみ弁当

またもや駅弁レポート。
横浜崎陽軒の第2弾!
「おこのみ弁当」510円也。
もちろん「シュウマイ」入ってますよー。
駅弁ということは出張。
これから2泊3日の大阪出張です。
本社で打ち合せしたり、パートナーさんと会議したり、盛り沢山の旅になりそうです!
2006年12月27日17:27
静岡駅弁「うなぎ飯」

暑い…。上着脱いでるのに、汗が出てくる。これ、暖房のせいじゃなくて、気温が4月並だったそうです。今日の静岡。
鈍行1時間の旅で、お尻も痛くなったけど、それ以上に日差しの強さにやられたこぐまでした。
昼食をとっている暇がなかったので、新幹線で駅弁食べます♪
静岡…というか浜松名物「うなぎ飯」!
2006年12月27日09:13
沼津・静岡方面へ

東京駅の周りはビルばっかりになっちゃったなぁ。やっぱり東京は空が狭い…。
早くも横浜が恋しいこぐまでした(;^_^A
2006年11月10日17:40
伊豆高原の足湯

観光客の皆さんが集まってました♪
…こぐまは日帰りなので、
すでに熱海ですが(*_*)
これから、こだまで、
新横浜を通り越して東京に帰ります。
横浜に寄りたいけど荷物が…。
新幹線座れなかったし…。
指定席にすればよかったなぁ。
2006年11月10日12:50
デラックスこゆるぎ弁当

また、小田原という地名の由来は「小由留木(こゆるぎ)」を読み誤ったことからきているという説もあるのだとか。
神奈川県ゆかりの地名から名付けられた「デラックスこゆるぎ弁当」が、こぐまの昼食でした。
んまい!(´∀`)
宴会騒ぎのおじ様たちは伊東で降りたので、ようやく静かになりました。次は伊豆高原〜♪
2006年11月10日10:58
伊豆高原へ

旅行?
観光?
リゾート?
いえいえ仕事ですってば!
ここのところ、
2週に1回静岡県に出張してます。
横浜には月1なのに…。
もっと横浜でも、仕事とらなきゃねー!
今回の移動は新幹線じゃなくて、踊り子号。学生時代に下田に旅行して以来だから、もう7年ぶりくらいかなぁ。
踊り子号って、やっぱり旅行のイメージが強いから、仕事という気がしません(←コラ)
だってさ…隣の席のおじさんたち、乾杯してんだよ(;-_-+
…ではでは、気を取り直していってきまーす!