2007年01月30日15:55
にほんブログ村とムラウチ電気

ブログをやってる人なら、たいていの人が知ってると思いますが、
「にほんブログ村」っていうサイトがあります。
テーマ別に人気ランキングがあったり、トラックバックテーマがあるサイトです。
たまたま、打ち合せでお邪魔した会社さんで伺ったんですが、
このサイトの運営社さん、こぐまがよく知る会社さんだったんですよ!
写真の「ムラウチ電気」を経営されている、ムラウチドットコムさん。
八王子周辺の地域一番店です。
祖母の家の斜向かいで、子供の頃は、
お小遣い、お年玉をもらっては買い物に出掛けたものでした。
思わず打ち合せ中に、「えぇぇぇぇ!」と大声を出しちゃいました。
それくらいの衝撃です!
2006年12月03日22:29
テンプレート作りに挑戦!
こぐまBarのオリジナルテンプレート完成ー
ヘッダーの画像を差し替えてみました
これ、高尾のツリーハウスで何かの打ち上げをしたときに、
キャンドル点けたのがいい感じだったので撮影した写真
暗闇での撮影はやっぱり難しいけど、
いい雰囲気に仕上がってるんじゃないでしょうか?どう?どう?

オリジナルデザインの登録
詳しいヘッダー画像の変更の仕方は、
沖縄てぃーだブログの「だーしゃ」さんのブログを参考にしました。
てぃーだブログもhama1と同じ機能が付いているので、
だーしゃさんのブログの通りにやってみると、ヘッダー画像を変えられますよ

ヘッダーの画像を差し替えてみました

これ、高尾のツリーハウスで何かの打ち上げをしたときに、
キャンドル点けたのがいい感じだったので撮影した写真

暗闇での撮影はやっぱり難しいけど、
いい雰囲気に仕上がってるんじゃないでしょうか?どう?どう?


詳しいヘッダー画像の変更の仕方は、
沖縄てぃーだブログの「だーしゃ」さんのブログを参考にしました。
てぃーだブログもhama1と同じ機能が付いているので、
だーしゃさんのブログの通りにやってみると、ヘッダー画像を変えられますよ

2006年12月01日19:28
hama1を始めたキッカケ

hama1紹介キャンペーンにトラバしてみます。
僕がhama1を始めた理由は、カクテル作りの特訓中だったから。
最近、仕事の帰りが遅いのと、休日は外で飲んできちゃうことが多いので、なかなか時間をとれずにいるんですが、そもそもこのブログは、カクテルレシピを紹介するために始めたんでした(;^_^A
どうせカクテルブログをやるなら、カクテルバー発祥の地、横浜の地域ブログサイトがいい!と思って飛び付きました。
カクテルの記事が更新できてませんが、hama1のおかげで、どんどん横浜の魅力にもはまっちゃってます!
いつも皆さんのブログの写真で見ていたベイクォーターとか、みなとみらいの夜景とかを実際に見てみると、感動もひとしお!
…と、僕がhama1を始めたキッカケはこんな感じなんですが、他の皆さんはどうしてhama1でブログを始めたんでしょう?やっぱり地元ではクチコミで広まってるんですか?
2006年11月08日20:56
サイトマップって大切なんだって!!
今日、WEBデザイナーをやってる知り合いから、
こんな話を聞きました。
ふうむ、せっかくブログやってるんだから、たくさんの人に見てもらいたい。
しかも検索エンジンで引っかかりやすくなるっていうことは、
自分の記事に書いてある情報を知りたがってる人に、
読んでもらえる確率が高くなるってことでしょ?
じゃあ、やらなきゃ
hama1では、自動的にサイトマップが作られてるので、
あとは、これを表示させてあげるように設定すればいいみたいですね。
サイトマップのURLは、自分のブログのURLの後に
「sitemap.html」を付け足すだけ。
こぐまの場合は、http://koguma.hama1.jp/sitemap.htmlです。
これを、カスタムプラグインとかプロフィールの欄なんかからリンクするだけ。
僕はプロフィールの欄に入れてみました。
↓のようなhtmlタグを入れると、サイトマップにリンクが貼れますよ。
<br><a href=http://koguma.hama1.jp/sitemap.html>サイトマップを表示する</a><br>
※「koguma」の部分は、ご自分のブログIDを入れて下さい。
→
こんな話を聞きました。
検索エンジンで自分のサイトがヒットされやすくするための
SEOっていう技術があって、
サイトマップが付いてるページは、ないページに比べて、
比較的上位に表示されやすくなる。
だから、ブログやってるならサイトマップは付けた方がいいよ
ふうむ、せっかくブログやってるんだから、たくさんの人に見てもらいたい。
しかも検索エンジンで引っかかりやすくなるっていうことは、
自分の記事に書いてある情報を知りたがってる人に、
読んでもらえる確率が高くなるってことでしょ?
じゃあ、やらなきゃ

hama1では、自動的にサイトマップが作られてるので、
あとは、これを表示させてあげるように設定すればいいみたいですね。
サイトマップのURLは、自分のブログのURLの後に
「sitemap.html」を付け足すだけ。
こぐまの場合は、http://koguma.hama1.jp/sitemap.htmlです。
これを、カスタムプラグインとかプロフィールの欄なんかからリンクするだけ。
僕はプロフィールの欄に入れてみました。
↓のようなhtmlタグを入れると、サイトマップにリンクが貼れますよ。
<br><a href=http://koguma.hama1.jp/sitemap.html>サイトマップを表示する</a><br>
※「koguma」の部分は、ご自分のブログIDを入れて下さい。


2006年07月05日13:02
涼しい。。。(´~`)
ここのところ、蒸し暑い日が続きますね~
気分だけでも涼しくなりたいと、
昨日追加されたばかりの夏バージョンテンプレートに模様替え。

おお、いいですねえ。
涼しげです。
今日は天気が悪いけど、ブログで夏気分
あ。。。。。。そういや、ジーパン外に干しっぱなしだ。。。いま思い出した。。。

気分だけでも涼しくなりたいと、
昨日追加されたばかりの夏バージョンテンプレートに模様替え。

おお、いいですねえ。
涼しげです。
今日は天気が悪いけど、ブログで夏気分

あ。。。。。。そういや、ジーパン外に干しっぱなしだ。。。いま思い出した。。。
