中央線各駅停車→東西線→総武線




千葉に向かってます。

▼吉祥寺〜中野
中央線各駅停車(総武線直通)

▼中野〜西船橋
東西線快速(東葉高速鉄道直通)

▼西船橋〜船橋
総武線(中央線直通)

っていう、なんだかわからん乗り継ぎで、結果的に最初と最後は同じ黄色い電車(中央・総武各駅停車)に乗ることになるんだそうです。

吉祥寺から船橋まで各駅停車で行くと、1時間半くらいかかっちゃうので、途中で快速運転してる東西線に乗り換え。

中野始発だから座れるしね。




全日空ホテルでキックオフパーティー


沼津→静岡と遠征した後、東京に戻って赤坂の「全日空ホテル」へ。

ある取引先媒体のキックオフパーティーに参加させて頂きました。

他の広告代理店さんも大勢参加されていて、とても賑やか。刺激になります。

ビンゴ大会で、ダブルリーチになりながら、ついに上がれなかったのが心残り…。




2月1日、早起き。まもなく日の出



おはようございます!
hama1新年会に参加された皆さん、お疲れさまでした!
こぐまは吉祥寺に住んでるので、JCさんのお店からは1時間半ほど。
帰宅したのは23時半を回っていたのですが、今朝は早起き、早出です。
明日から仙台出張なもので、早めに帰って準備したいので…。

今日から2月!
寒さに負けずにがんばりましょー!




東京へ


沼津で2件商談を終えて、今から東京へ。新幹線すぐ来るといいな〜。

こちらも東海道線が走ってます。さすがに横浜・東京までは直通してないみたいですけどね(;^_^A

商談でネットに接続するために携帯使ったから、電池が空っぽになりました。充電器つないでるけど、チャージ速度が遅くて間に合ってないです…(*_*)

初めて通過する新幹線を間近で見たけど、「のぞみ」すげ〜速い!!ちょっと恐い!!




沼津へ


最近、2週間おきに新幹線に乗ってます。でも、いずれも静岡県内だから日帰り…。

今日は三島まで新幹線に乗って沼津に向かいます。乗車時間45分じゃ、おちおち寝てもいられないじゃん!




あっ!!



…という間に東京到着。

ほんと、静岡近いな〜。
来週の月曜日は横浜です♪




静岡出張しゅうりょ〜



静岡でフリーペーパーを発行されている出版社さんに行ってきました。
社内には本や雑誌がたくさん!
打ち合せ中にも関わらず、こぐまはあちこちの雑誌の表紙をキョロキョロ。
首都圏じゃ売ってないような雑誌もたくさんありました。
あー、久々に読書したくなってきた!(←読書に対しては熱しやすく冷めやすい)




新横浜通過ー!



これから日帰り出張で静岡に向かいます。ただいま東京駅の新幹線ホーム。

YOKOHAMAフォトログさんを読んでいたら、新横浜駅が改装工事中ってなっていたので、どんなことになってるのかと、停車するのを楽しみにしてたんですが、どうやら、こぐまが乗る「ひかり413号」は新横浜を通過しちゃうみたいです。

「のぞみ」でも、たいてい停車するのに、「ひかり」が通過するなんて…。しかも品川駅には停まるらしい…。すぐそこやんけ!




甘いの食べてきた♪


昔うちの会社で営業をしていた後輩が、独立して会社を作ったというので会ってきました。

社会経験は浅いものの、面白いアイデアを持ってる男でもあるので、何らかのカタチで一緒に仕事ができたらなぁ。

ちなみに写真は、南北線・溜池山王駅の近くにある喫茶店で食べた、チョコレートソースのかかったアイスクリーム。もちろん、んまい(´∀`)ですよ☆




8月だ!


つい先日梅雨明けしたばかりだけど、暦は確実に前へ進み、8月だ!真夏!

今日から、うちの会社に新人さんが入ってきます。しかも同い年。営業さんです。どんな人だろう、楽しみだな〜。

そんなわけもあって、今朝は早めに家を出ました。おかげで荻窪始発の地下鉄にも座れなかった…。




ヤフーカンファレンス


都内で開催されたYahooカンファレンスというビジネスフォーラムに行ってきました。

ネットビジネスをされていらっしゃる企業の方が多数参加されていて、ブログを使ったソリューションを提案してるところも数社。ブログのビジネス利用も進んできているようですね。

いやー、今週は沖縄出張にヤフーカンファレンスに、実にたくさんの方々とお会いしました。しんどかったけど、収穫の多い1週間でした。時間があっという間に過ぎたけど…(/ω\)




羽田空港とうちゃく〜


途中、ひとり飛行機にもめげず、帰ってきたさ〜。

東京って暑いんだね。
蒸し暑い。
あと、当たり前なんだけど、
人が多い。
あと、キビキビしてる。
あと、みんなシラフ(笑)↑すっかり泡盛にハマっちゃった


あー、それからタクシー高い。
沖縄は、なんと初乗り400円のタクシーがあるんですよ。


あーあ、帰ってきちゃったなぁ。
もう1泊くらいしたかった。
1日ぐらい観光したかった。
明日から平常運転(運転?)だから、頭が東京タイムについていけるか心配だ。あ、横浜のお客さんにも電話しないといけないから、横浜時間にもついていかなきゃ。


まぁ、無事に帰ってこれたのでよしとしましょう。今夜は宴じゃ♪
↑なんだかんだで毎晩宴


…ひとり酒盛りパーティーか。
沖縄じゃ、食事は大勢でワイワイキャーキャーいいながらしてたから、余計に寂しい(涙)




話題の阪急電車



昨夜は京都で一泊しましたが、今日は朝から大阪に向かってます。

京都―大阪間を結んでるのは、新幹線だけではなくて、JR、阪急、阪神の各路線が平行して走ってるんです。

今回こぐまが利用したのは、阪急電車の通勤特急。首都圏の電車と同じように、女性専用車両が設けられているほか、携帯電源オフ車両なんてのもあります。僕自身は電車内でブログを更新することが多い(もちろん空いてるときだけ)ので、電源オフにしないといけないのは困るんですが、ペースメーカーを付けていらっしゃる方にとっては、より快適に電車に乗れる車両ができるのは、喜ばしいことですね。

そういえば、東海道新幹線が全車両終日禁煙に踏み切るそうですよ。新横浜から新大阪まで約2時間半、タバコが吸えなくなります。喫煙者の方には、かなり辛い!?




京都のへそ



え〜、こちらは蒸し暑いです。新幹線を降りた瞬間に、ジワワワッと汗をかきました(;^_^A

横浜と京都じゃ、そんなに緯度は変わらない気がするんだけど、こんなに暑く感じるのはどういうわけ?

ちなみに写真は六角堂。あんまり観光で来る機会はないけど、実は聖徳太子が創建したもので、昔から「京都のへそ」と言われてきたそうですよ。今日は修学旅行生がたくさんいました。




関西出張いってきます



これから新幹線に揺られて京都に向かいます。うちの会社は京都・大阪にも事務所があるので、あちらで研修と会議をやるんです。

ちょうど梅雨入りするか、しないかの時期だから、雨降らないといいなあ。

一昨年、観光で京都に行ったときは真夏だったんですが、尋常じゃない暑さに、身も心もとろけちゃいそうでした。京都は盆地だから、横浜のような浜風が吹くわけでもなく、ジリジリと沸き上がる熱気に、ひたすら耐えてるしかありません。やっぱり京都は春か秋がいい!

新幹線に乗ると、出張でもワクワクしてしまいますねo(^-^)oそれでは、京都に行ってきまーす。




遅刻しました。1 時間半も。



うっかりしておりました。
今日は朝イチで、上司と待ち合わせをしていたのです。
9時に甲府


自宅を出たのが8時30分。吉祥寺から甲府までは、特急を使っても1時間半。駅までの移動と、電車待ちで計30分かかることも含めると、目的地に到着するのは10時半………。


間に合わん。
ッテイウカ1時間半も遅刻。





----------










というを見ましたです。
(ノ__)ノ ドテッ

おかげで目覚めは最悪。
朝食も喉を通りませんでした。
(↑あ、いつも朝食抜きだ)




たまには仕事の話をしよう。


今夜はお酒の話をお休みして、仕事の話を。

こぐまの仕事は文章を書くことが多いんですが、今日は久しぶりに辞書を引きました。
わかってるつもりでも、意外と間違えて使ってる言葉、漢字って多いんですよね。


例えば…

「あなたの経験をもとにご活躍ください」

「もと」を漢字にするとどれ?

●元
●下
●基
●素



正解は…