初日の出2007(完全版)


今朝はモブログでicon01初日の出icon01の画像をお見せしましたが、
帰宅して一眠りしましたので、改めてデジカメcamera_01の写真を…。

今年のこぐまの初日の出スポットは、地元・吉祥寺の井の頭公園。
東京だと、六本木ヒルズなどの高層展望台や、
高尾山、御岳山などの霊山から眺める人が多いみたいですが、
井の頭公園の井の頭池周辺も、実は穴場スポット。
こぐまは2年連続で、井の頭池から昇る初日の出を拝んでます。


午前6時50分。井の頭池ほとりの「御茶の水」に到着bycecle_01
すでに空は明るくなっていますが、まだお日様の姿は見えません。


30人くらいの人だかりができているので、
井の頭池の鴨たちが「餌の時間か?」と集まって来ちゃいましたface15




「御茶の水」の名前の由来は、鷹狩りに来ていた徳川家康が
この辺りで休憩した際に、ここにある湧き水でお茶を汲んだことから。
ちなみに「井の頭」は徳川家光が、江戸一番の湧水地という意味で名付けたそう。
江戸の町に生活用水を運んでいた神田川の源流も、井の頭公園なんですよ。


午前7時05分頃。池の向こうの林から、何やら明るく輝く物が・・・。



午前7時08分頃。出ました…けど、スパークしちゃって見えませんねicon12



午前7時10分頃。この場所で初日の出を拝む醍醐味。
井の頭池に浮かぶ、もう1つの初日の出icon01
「水辺フェチ」のこぐまには、この上ない絶景ですcamera_01


今年も1年、いいことがありますように~face06




地震!



会社の近くにある公園での1コマ。
朝からこんなに集客できるもんなんだ!


地震体験マシーン。
↑この呼び方であってるのかな?


この辺の人たちは暇なんだなーface13
↑暇人たちの写真撮ってる奴も相当暇face06




マンゴーソフト♪



近所の公園で食べたマンゴーソフトクリーム。





んま〜〜〜〜い♪
(´∀`)

↑コレひさびさ




むかしはソフトクリームといったら、絶対にチョコレートだったんですが、こぐまも大人になって趣味が変わったみたいです。
※注:大人になっても「こぐま」は「こぐま」



前に飲んだフロートカクテルも、そろそろ挑戦したいな。
※注:アイスクリームが浮かんでるカクテル



どんなトッピングがいいかなあ?研究、研究。31(サーティーワン)に調査に行こうかな〜
(´〜`)ヨワッタナ
※注:↑弱ってない



どんなのがおいしいと思います?




奥多摩ツアーズ


今日は奥多摩へウォーキング。
バスの本数が限られてるので、
早起きしてレッツゴー!!







の予定だったんですが、あいにくの雨。

少しくらいなら構わないんですが、この降りようではカメラが使えませんねえ…。雨粒が映り混んじゃいます(*_*)

雨に濡れる草花も梅雨らしくて好きなんですが、今回の目的は晴れた日の爽やかな写真。せめて曇りならなんとかなりますが、この雨は困ります。夕方まで降り続くみたいですねえ。

というわけで、途中の立川まで行って折り返してきました。

今日の戦利品は、こちらのパンフのみ。




ムササビの山



昨日は朝から高尾山に行ってきました。少し気温が低かったですが、それでも登山客がいっぱい!高尾山は599mという低山なのに、1600種類もの植物(←イギリス一国分とほぼ同じ)、100種類もの野鳥、4000種類の昆虫が生きているという、多様性が魅力の山です。ムササビやオオタカなど、都会では目にすることができない動物たちにも出会えます。

多摩で生まれ育ったこぐまにとっては、高尾山は最も身近な山のひとつ。都内だけでなく、首都圏一帯から学校の遠足コースとしても親しまれています。

ここが本当に東京!?と疑いたくなるほどのどかな高尾に、いま開発の波が。霊山として古くから敬われてきたこの山のお腹に、高速道路を通すためのトンネルを掘ろうなんていう計画があるんです。

これだけ多様な生態系に恵まれていて、国定公園にも指定されている高尾山に穴を空けるなんて。人間が便利な生活を手に入れるために、こんなに魅力的な山を犠牲にしていいのかな―?

山はただの土の固まりじゃありません。豊かな植物を育み、動物たちの営みを支える土壌を作るには、豊富な水が必要。山のお腹に穴なんて空けちゃったら、水脈が分断されちゃう。そうなれば、当然だけど川が枯れ、植物は朽ち果て、動物たちは棲みかを失います。すでに、その兆候はお隣の八王子城山で現れてきています。

都会の暮らしにくたびれた人たちにとっての、かけがえのない癒しスポットが、そんな「死の山」みたくなっちゃったら、それこそ一大事。

そんなことになって欲しくないから、こぐまはときどき高尾山に足を運んで、どうにかして山を守ることはできないかな?って、イベントに遊びに来てくれた人に呼び掛けたり、地元の方のお話を聞いたりしています。

ちなみに高尾山に穴を空けてまで通そうとしてるのは、「圏央道」と呼ばれている高速道路。千葉―茨城―埼玉―多摩―神奈川と、東京都心部から半径50キロも離れたエリアに環状線を描き、最後は横浜市内にまで達する計画だそうです。

確かに、埼玉の人が横浜に行くとか、その逆とかの場合には、今と比べて便利になりそうですね。だけどそれって、山と動植物、それもブナやムササビを殺してでも、どうしても作らないといけないものなのかな?

高尾山の豊かな自然を前に、改めて考えさせられました。




チャリ通


約半年ぶりくらいに自転車に乗りました。ゴールデンウィーク中に実家から自転車を運んできたものの、ずっと体調が悪かったので乗れなかったんですが、ようやく初チャリ通(通勤)です。

今日は天気もよかったし、自転車きもち〜!!ただ、駅の駐輪場が激混みで、駐輪するのに5分以上…。せっかく時間短縮になると思ってチャリ通したのに、これじゃいつもとあんまり変わりません(T_T)

これから、また駐輪場から自転車を引っ張りだして帰ります。

体調悪くて仕事がはかどらなかった分もあるので、明日も少しだけ会社に行こうかと思ってます。近くまで来る用事があるので、ちょっと寄るだけですけどね。机の上が散乱してるので、片付けたい…(苦笑)




横浜♪ヨコハマ♪よこはま♪


明日は横浜♪
 

 
 
 
あ、観光じゃなくて、仕事でですけどね・・・(泣)
 
 
 
 
 
1ヶ月ぶりくらいだなぁ。
 
どこに行こうかなぁ。
 
 
 

 
 
 
 
 
 
だから、仕事だ仕事(笑)。
 
 
 
 
 
 
前に行ったときは、東急東横線・みなとみらい線で行ったけど、
 
明日は新宿駅から湘南新宿ラインに乗っていきます。
 
できれば、贅沢にグリーン車で!(←もちろん自腹。座りたいから) 
 
 

車内の天井部分についているこのセンサーにSuicaでピッとやるだけで、

グリーン車の指定席券を購入したことになるんですよ。
 
前に乗ったことがあるんだけど、すごいなー!って興奮しました。
 
 
 
ただ、これ、誰が監視してるのかよくわからない・・・。

Suicaでタッチしなくても、座席が空いてさえいればば乗れちゃう気がするんですけど・・・。
 
 
 
明日も乗れるかなぁ。



このブログに投票する!




雨が降る前に…


昨日とは打って変わって雨雲モクモクの関東地方。今日で桜も散ってしまうんじゃないかなんて言われてるので、近所の井の頭公園で一人お花見。

都内では有名なお花見スポットなので、昨夜は夜桜を楽しむグループでごった返してました。今日もかなりの人出ですが、天候のせいか昨日よりは少なめ。

4日に横浜に行くんだけど、桜はもってくれるかなぁ。




カンヒザクラ



ただいまお花見中。携帯から投稿です。
ソメイヨシノが多いんですが、
カンヒザクラという種類の花も見つけました。
ピンクがだいぶ濃いですねー(^-^)




コヒガンザクラありました




ちょうど今朝、サッカー好き好きさんのブログでも紹介されてましたが、
職場の近くにもあったので写真を撮ってみました。
確かに葉っぱが出ちゃってますね〜




夜桜もいいジャン!


仕事帰りに、先日ブログにアップした桜の前を通りました。おー!夜桜もいいじゃん!!携帯から投稿してみよっと。

ところで、この「〜じゃん」っていう言い方、もともとは横浜の方言だってご存じですか?全国的に使われている(と思う)この言い回しが、横浜独特の方言だったというのは意外ですよね。東海道が整備されていたおかげで、他の地域へも伝わりやすかったんでしょうか?

ちなみに、東京の八王子市(八王子ネタばかりで恐縮です…親戚が多いもので)では「〜じゃんか」とか「〜じゃんかよぉ」という言い回しがあります。江戸時代から横浜〜八王子間を行き来する人が多かった影響でしょうかね。




皆さんは、どこに行かれるんですか?


ずーっと自宅で、自分が参加している環境グループのホームページを作っていたんですが、
あんまり天気がいいので外に飛び出しちゃいました。

あ、これ桜かなー?